特徴 コンパクトカメラ SIGMA DP1
初代シグマDP1は、一点で3色を取り込めるCMOS Foveon X3を採用
詳しくはメーカーサイトへ
アナログカメラのように、一枚一枚丁寧に撮影して、現像ソフトで仕上げるカメラです.
悪く言えば、大食らいのノロマなカメのようなデジタルカメラです. ( 撮影後 7 秒間待たないと電源を切って沈胴式レンズをしまう事ができない. etc )
画像のピクセル数は、500万画素くらすですが、実際の画像は、iPhone X の 1200万画素の解像感を超えます.
画素数は少ないので、クロップしなくて良いように画角を考えて撮影した方が良い.
筐体は、小さくて軽いので、ポケットに入れても邪魔にはなりづらいところも美点ですね.

このギャラリーは Elementor の ベーシックギャラリーで作成しました.写真をクリックすると大きな画像で表示されますので、試してみることをお勧めします.左右の矢印 ← → で写真の移動、右上のアイコンで全画面 [ ] 、拡大 🔎、モードの終了 X

形式 諸元
使用レンズ 16.6mm F4 (35mmカメラ換算:28mm相当の画角)
レンズ構成 5群6枚
撮影範囲 30cm~∞ (FULLモード)、50cm~∞
撮像素子 FOVEON X3® (CMOS)
素子サイズ 20.7×13.8mm
画素数 有効画素:約1,406万画素 (2,652×1,768×3層)
アスペクト比. 3:2