
GR3となったリコーのコンパクト高画質デジタルカメラは、素早い起動、胸ポケットに忍ばせることのできる携帯性、APS-CサイズのCMOSを採用して、高画質化しました.
画質は、最新のスマートフォンよりは少し良い程度ですが、シャッターチャンスを逃さないという点で、優れたコンパクトカメラということがいえます.
基本的な画質性能は高いので、画像調整を行なっても破綻は少ないと感じています.
下の写真は、Luminar 4にて画像調整を行なってあります.
レンズ構成 4群6枚(非球面レンズ2枚)
焦点距離 18.3mm (35ミリ判換算で約28mm相当)
F値
撮像素子 種類 原色フィルター/CMOS、サイズ:23.5mm×15.6mm
有効画素数 約2424万画素
感度 ISO100~102400
手ぶれ補正 撮像素子シフト方式 (3軸補正)
ローパスセレクター SRユニットを用いたモアレ低減機能 (オフ、弱、強)
ダストリムーバル
RICOH GR III デジタルカメラ
RICOH GR IIIx デジタルカメラ
POP KARAIE
デジタルで世界の概念が変化する
by katsuya araie