はじめに
ChatGPTはOpenAIが作った高性能なAIチャットのようです。
自然な言語で回答する注目のチャットです。
webブラウザからアクセスするのが一般的かと思いますが、アプリケーションがあったので、試しにインストールしてみました。
アップデートとアップグレード
お決まりのアップデートとアップグレード
sudo apt update -y && sudo apt upgrade -y
ダウンロード
apt には登録されていないみたいなのでダウンロードします
wget https://github.com/lencx/ChatGPT/releases/download/v0.11.0/ChatGPT_0.11.0_linux_x86_64.deb
ChatGPTデスクトップをインストール
sudo apt install -f ./ChatGPT_0.11.0_linux_x86_64.deb
アプリケーションを起動
ChatGPT が登録されるので、ダブルクリックしてアプリケーションの起動をしてみる。
ロブインして使用してみる。


まとめ
ブラウザよりもシンプルなので、ChatGPTを愛用している方は便利に使えるのではないかと思います。