検索
Close this search box.

SIGMA DP1 購入まで

SIGMA DP1の発売日は2008/3/3だ!

シグマといえば、超マニアックなダイレクトイメージセンサーを採用している一眼レフSDシリーズが特徴のメーカーだ。
桜の咲いた木を撮影すると普通のCCDでは花びらを表現できず、きれいな写真を撮るのは難しいとされている。
シグマのSDは少し離れても桜の花びらまできれいに描写する能力を持っていると言われている。

それと同じダイレクトイメージセンサーを使ったコンパクトデジカメの開発は知られていたが、本当に登場するとは思っていなかった。
それも、10万円を切る値段だという。デジカメは、キャノンPowerShot G5以来買っていないが、そろそろ欲しいなと考えていた。
一眼レフデジカメという選択もあったが、どうしても大きさが気になって買うところまで行かなかった。
SIGMA DP1は画質は一眼レフ、大きさはコンパクトデジカメという非常に面白いカメラだ。
注目度は高く、あちこちのブログサイトで話題となっている。

SIGMA DP1の最大のセールスポイントは、ファビオンFOVEONと呼ばれているCMOSで3色を同時に取り込むことのできるダイレクトイメージセンサーだ。
それとイメージセンサーの大きさは20.7×13.8mmで画素数は約1406万画素だ。このサイズのCMOSは一眼レフデジカメと同等で、普通のコンパクトデジカメのCCDと比べると遥かに大きい。
詳しいことは、さまざまなサイトで語られているのでここでは多くは語らないが、コンパクトカメラで一眼レフ並みのきれいな写真を撮れることが、最大の特徴だ。
小さなボディなので、さまざまな制限があるが、一眼レフとは違った撮影スタイルができると思う。

SIGMAといえば、カメラメーカーのOEMレンズメーカーだと認識している。
このDP1は、ものすごくとんがったカメラだと思う。レンズメーカーの作るカメラはキャノンやニコンと同じカメラを作っていては、絶対に勝てないと思う。
では、どうすれば良いか?それは、全く違うカメラを作ることだと思う。
だから、サクサクと動作して、ズームレンズを搭載した非の打ち所がないカメラとは違う、カメラの本質をとことん追求したものにしたかったはず。
DP1のレンズは35mm換算で焦点距離は28mmで単焦点とスナップ写真を撮影するために必要な最小限のスペックと言える。
だが、ズームレンズは単焦点の描写にかなわないことは、わかっていることである。
だから、シグマは単焦点レンズの描写を優先したのであろう。
だが、こんな尖ったカメラが爆発的に売れた場合、キャノンのようなカメラメーカーは黙っていないはずだ。
コンパクトデジカメの風雲児であるDP1はコンパクトデジカメのベンチマークになる可能性があるのだ。
今後がますます楽しみになってきた。

実のことを言うと、SIGMA DP1を先日の3月2日に注文をしたのであった。
MacBook Airの時も欲しいと思った瞬間に注文してしまったのだが、DP1は2日くらい考えた結果注文に至ってしまった。
買おうと思ってはいたのだが、初期のロットはトラブルが多いので避けるつもりだったが、何故か我慢できずに注文してしまったのであった。
別にカメラが好きでたまらない訳ではないが、スピードよりも綺麗な画質とどこでも持ち運べるポータビリティを優先に考えている。
CANONパワーショットG5も一眼レフではないデジカメの中では高画質であったので買った訳で、今でも使っている。
DP1ならば、最高のパートナーとして使い続けることができそうだ。
しかし、到着までには相当時間がかかりそうである。

注文から10日すぎてからSIGMA DP1が到着した。
箱から本体を取り出してみると思っていたよりもコンパクトに感じる。
とりあえず、バッテリーの充電をしなければ始まらない。
充電時間は3時間であると説明書に書いてある。
画質に期待が膨らむが、今は我慢。天気も良くないので、天気の良い日にスナップ写真でも撮って、優越感に浸ろうか。

まずは、使用説明書を読んでみなければ、 110ページの小さな使用説明書だが、基本的な使い方を読まなければと考え読み始めたが、デジカメを使ったことがあれば、それほど読まなくとも使えると思う。
だが、マニュアル撮影は、多少読んだ方が良いかなと思う。
梅の花が咲いていたので撮ってみた。

オート撮影でピントのみマニュアルとした。
風が強く吹いていたのでもっとブレかと思ったが、感度が高いので短時間撮影となったようだ。
色は浅めだが、解像度は高くほぼ満足のいくできとなった。

下の写真は上の写真の一部を拡大したもので、梅のつぼみまでしっかりと描写されているのがわかる。
コンパクトデジカメでこれだけの描写は、やはりすごい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事の見出し番号

関連記事

最新記事

iframe

iframeを使って、他サイトをページに表示させることができます。

例)スクロール効果

スクロールの効果のサンプルページです。印象に残るページの参考にしていただけると良いですね。Elementorより。

Scroll Snap

WEBページでスクロールを所定の位置で一旦止まるように設定することができると可読性が上がりそう。

スクロール効果 横移動

ページをスクロールさせると画像が横方向に移動させる。注目させたり違和感を感じさせる時に使える。