PCレーシング FLO PCS1 バイク用をクルマに
2005年型スバルインプレッサ GDB-Fの走行距離は10,568 Km
オイルフィルターPCレーシング FLO ステンレスメッシュフィルター 形式 PCS1 をスバル インプレッサ GDB-F EJ207 に取り付けてみた.
— ステンレスメッシュフィルターのメリットは —
- オイルの流量が紙の濾過フィルターに対して7倍
- 洗浄して繰り返し使用できること
——————————————————————-
PCレーシング FLO ステンレスメッシュフィルターは、バイク用に製造されたカートリッジタイプのオイルフィルター(エレメント)なので、自動車に取り付けた場合、何か不具合があるのかもしれない.
構造を調べてみても、カートリッジタイプのオイルフィルターには違う点がみられないようだ.
インプレッサEJ20 のオイルフィルターの形式から、ネジのサイズとピッチ、本体のゴムパッキンのサイズなどから、PCレーシングFLO PCS1がジャストサイズだと考え購入に至った.
まずは、取り付けてみないことには結論はでないので、

ステンレスメッシュオイルフィルターを検討
EJ20にステンレスメッシュオイルフィルターを取り付けるためにオイルフィルターの規格について調べてみました.

インプレッサのオイル交換はめんどくさい
インプレッサのオイル交換は、エンジンの下側にアンダーカバーがあるので、一手間かかる.
慣れれば、ほんの少しの手間ですが、
フロントをジャッキアップして、前側だけウマをかけた.
アンダーカバーは、ボルト4本、プラスティックの留め具クリップ(ファスナー)が4本、プラステイックのコの字留め具黒とグレーの2つを外すとカバーが外れる.
この記事では、エンジンオイルの排出やオイルフィルターの脱着、オイルの補給は省略させていただきます.
オイルフィルターの比較
インプレッサに付いていたスバル純正のオイルフィルターと今回初めて取り付けるPCレーシング FLO ステンレスメッシュフィルターの PCS1 の比較です.
フィルターのネジのサイズは M20 ピッチ 1.5 mm で2つとも同じでした.
ゴムパッキンの位置は、下の写真のようにほとんど同じところに位置するので問題なしでした.

EJ20 のオイルフィルターの取り付け場所の写真.
中央のネジの切ってある筒からオイルをエンジン内に吸い込んでいます.
このネジにオイルフィルターのネジが噛み合って締める構造です.
フィルターの外側にゴミが溜まるような構造ですね.
よく見ると、水冷式のオイルクーラーが付いていました.
SSのバイク(GSX-S1000)にも同様のオイルクーラーが純正採用されていたので、気がつきました.
やはり、スバルはオーバークオリティですね.
ユーザーとしては嬉しいですが.

ゴミや汚れをきれいに拭き取って、ステンレスメッシュフィルターを取り付けてみる、
オイルフィルター取り付けの注意点は、フィルターのゴム製パッキン(O-リング)が締め付ける時によじれないように、ゴムにオイルを付けて滑りを良くすること、
締め付けすぎに注意で、手で回して、指定のトルクで締めるのが良いです.
エキゾーストパイプに囲まれています.
「ビレットアルミフィッターケースはオイルクーラーを兼ねる」と記されていましたが、高温のエキゾーストパイプの輻射熱で反対にオイルが熱せられそう.
FLOオイルフィルターの脱着に普通の17mmソケットレンチがあれば OK で、フィルターレンチが不必要なところも良い点です.
ナットの穴はレース等でフィルターが緩むのを防止するために、ワイヤで固定するのだが、インプレッサのエキマニの遮熱板の2箇所の穴はワイヤリングのためのものか.(スバルもやるな!)
パッケージの箱には、「フィルターを 20 ~ 25 フィート ポンドに引き締めます ( 約27 -34 N-m 2.76 – 3.45 kgf-m)」と書かれていました.

インプレッション
今回の交換したエンジンオイルは
AZ(エーゼット) CEC-002 EG614 5W-30 約4.2L
オイルフィルター(オイルエレメント)
PCレーシング FLO ステンレスメッシュフィルター PCS1
のインプレッションですが、ステンレスメッシュフィルターの効果は正直言って全く分かりませんでした.
オイルの性能は、予想以上に滑らかでフリクションロスも少ない印象です.
もしかして、オイルポンプの負荷が少なくなってエンジンがスムーズに回転しているなんて、分かるはずもないですね.
次回から、オイルフィルターは洗浄して再利用できるのですが、オイルフィルターを交換するときのオイルの補充量が 4L 以上必要なので、やはり、オイル交換2回に一回のフィルター洗浄にしようと考えています.
それとも、10Lのオイル缶で購入にしようか、でも、一般家庭では、空き缶の置き場所と廃棄に困るかな.
また、AZ(エーゼット) CEC-002 EG614 5W-30 は、オイルが高温になっても粘度があまり落ちないみたいなので、等長エキゾーストパイプのGDB のオイルパン形状のせいか、オイルレベルゲージでオイルの量がわかりづらいです.
どういうことかというと、レベルゲージを挿して引く時にオイルがレベルゲージのパイプの中に残るオイルが多いみたいで、どこまでがオイルの油面かレベルゲージをみても判断がしづらいのだ.
今回のオイル量は、アッパーレベル 100 になってしまいました.
|
メモ
GDB EJ20
ドレンパッキンM20 の向きは丸い方をオイルパン側にする.
【適用純正品番】
スバル/11126-AA000
スバル/11126-KA000
スバル/3116-80100
【サイズ】
外径:26mm 内径:20mm 厚み:2.0mm
【締め付けトルク】
4 kgf-m (40 N-m)
エンジンオイル量 4.0L オイルフィルター交換時 4.3L
PCレーシングのFLO
ステンレス スチール フィルター エレメント、スプリング、およびハウジングを、溶剤、灯油、接点/ブレーキ クリーナー、または脱脂剤で洗浄します。 フィルターの内側から外側に向かって軽く空気を吹き込み、残っている粒子や洗浄剤を取り除きます。
※簡易換算式:1kgf・m ≒ 10N・m
EJ20 定期交換部品
