mendokusa_icon

めんどくせぇサイトBLOG

林道旧道廃道情報

気持ちの良い林道

誰もいない林道を冒険するのはなぜか楽しい.

自分の印象に残った林道の紹介です.
感じ方は人それぞれなので鵜呑みにしないでくださいね.

林道は危険と隣り合わせなので、当サイトの情報の責任はいっさい持てませんのでよろしくお願いします.

鷲ヶ岳周辺林道

鷲ヶ岳周辺林道

鷲ヶ岳周辺の林道は、未舗装の部分が多いですが、白山側に開けているので、眺めが良いところがたくさんありました.

林道塚線

高倉峠と林道塚線

岐阜県と福井県を高倉峠で繋ぐ林道 塚線は、年間6ヶ月しか通行できない舗装路. 路肩の崩壊 落石に注意. おすすめは紅葉シーズン.

冠山線

林道冠山線2020/11

福井県と岐阜県を国道417号線の未開通区間を冠峠で結ぶ舗装林道です.一部、林道塚線と共有しています.

今庄池田線

森林基幹道 今庄池田線

福井県にある国道476号線の未開通区間を森林基幹道 今庄池田線で補っています.風吹峠付近の眺めは良い、オフロード80%

林道林谷線

絶景林道 林谷線 秋

林道 林谷線は、頂上付近の尾根沿いの林道は標高1200mくらいで眺めは良い、オフロード95%、タイトなカーブと急な坂道の作業林道.

富山県道54号線

富山県道54号線は塩硝街道

富山県道54号線は、金沢と五箇山をブナオ峠で結ぶ道路です.現在はブナオ峠から金沢側は、道路は崩れ落ち廃道でした.

林道獅子超線

林道獅子越線

眺めの良い林道を求めて、Googleマップで見つけた林道. 途中で撤退した林道です. オフロード80%、通過できるか不明

林道袴腰線

林道袴腰線と旧304号線

国道304号線にある五箇山トンネルを迂回する旧道と、細尾峠から林道 袴腰線を通って菅沼集落へ至る、一部未舗装の林道です.

林道林谷線

林道 林谷線

林道林谷線の奥の作業林道. ジグザグの荒れた未舗装の急斜面を登っていくと一気に1000mを超える天空の林道に. オフロード95%

林道岩屋線

林道 岩屋線

林道 岩谷線は、数年前に崩れた落石によって通行止めになっている荒れた林道です. 頂上付近の福井県側のトラバース部分は眺めが良い.

鷲走線、鷲走岳線

林道 鷲走岳線&鷲走線

石川県白山市にある鳥越村から白山市に抜ける林道である.大雪の年は、路面の痛み方や落石がひどいオフロード林道です.

林道大山線

林道大山線

林道大山線は総延長23.475kmもある、荒れた林道です.崖崩れ、ドロドロの路面、など、試練の連続のような林道です.

林道鷲走線

林道鷲走岳線

雪の残る鷲走岳線に挑戦しました.落石や水溜りは多かったけど、比較的簡単に登っていくと、残雪と路肩の崩れで足止めに.

林道大山線

林道大山線

何故か楽しかった林道大山線は、オフロードに目覚めた林道かもしれません.眺めは山頂付近は良い、オフロード85%、崖崩れ箇所あり