バンパーの傷を修理
バンパー左前方の擦り傷の修理をしたい.
コンクリートで付いたような傷なのですが、傷の深さは大きくない.

傷をサンドペーパーで平らに
サンドペーパーで表面を削ってみると、深めの傷以外は、結構綺麗に取れる.
ダクト側の傷は、深いので、簡単に表面を削って、パテで埋めるか.

塗装前にマスキング
塗装がダメなところも塗装をサンドペーパーで鳴らして、マスキングをする.

フロントのカバーにも傷があったので、ついでに直そう.

下地塗装
バンパープライマーを塗って、プラサフを塗って、凸凹のあるところをバンパーパテで埋める.
塗装
傷がつきやすいところなので、適当な修理です.
塗料が少しハジキきましたが、決行です.
フロントのカバーとサイドの境目の傷のあったところは、少し、塗料がハジイてしまいました.

塗装がムラムラになってしまいましたが、今回は、ここまでです.
次の機会に、凸凹を少しペーパーでナラしてから塗装のやり直しをしてみるかな.

関連記事

純正マフラーのさび
さび転換剤を使って錆の進行を抑えて耐熱塗料を塗って仕上げました. 耐熱でないさび転換剤がちょっと心配です.

アンダーパネルの割れ修理
プラスティックのエンジンアンダーパネルが割れていることに気づきホットステープラで修理することにした.

プラスティック フロントグリルの補修と塗装
GDBF フロントセンターグリルの塗装の剥がれを補修する. 数年前と同様にプラスティックの劣化による破損や割れを発見する.

プラスティックリヤフェンダーの補修
経年変化でプラスティック部品は劣化し、破損したり割れたりする. リアフェンダーのプラスティックの補修をする.

リアバンパーの塗装剥がれ修理
リアバンパーの塗装が小さく割れるように剥がれてきました. 自分で部分的にスプレー缶で修理した記録です.

リアフェンダーアーチのサビ
インプレッサ GDB のリアフェンダーアーチにあるプラスティックのカバーの破損をプラリペアを使って修理した.