mendokusa_icon

めんどくせぇサイトBLOG

SUZUKI GSX-S1000F

スズキ GSX-S1000F 2016modelの特徴

カウル付き F は長距離走行では有効.
エンジンはロングストロークで低回転から高回転まで元気に回る.
シャーシー性能はハイレベルだが、足回りは硬めなので、路面の悪いところでは不快である.
燃費は、リッターあたり 18 – 23 km くらい

取扱説明書 SUZUKI GSX-S1000

取扱説明書 GSX-S1000

GSX-S1000の取扱説明書の PDF です. 紙の説明書よりも便利に使えますのでご利用ください.

AZ FCR-062

燃料添加剤 AZ FCR-062 の効果

エンジンの燃焼室に溜まった汚れ(カーボン堆積物)をクリーンにするとされるPEAを主成分としたガソリン添加剤FCR-062について

オイル交換の手順 (オイルフィルタPCレーシングのFLO)

オイル交換 GSX-S 1000 F

カウル付きバイクのオイル交換はめんどくさいですが、慣れてくるとカウルを外さないでオイルエレメントの交換も可能です.

車検

ユーザー車検GSX-S1000F

バイクのユーザー車検は安くて比較的簡単だと思います. GSX-S1000F のユーザー車検の注意点は、このページからどうぞ.

バッテリー交換

バッテリー交換GSX-S1000

GSX-S1000Fのバッテリー上がりました. バッテリー充電もしばらく放置するとダメ、安いバッテリーを試しに交換してみた、

ユーザー車検に挑戦

3年目の初車検GSX-S1000F

初のユーザー車検に挑戦です.GSX-S1000Fを石川県陸運局に持ち込んで車検を受けました、費用は17,820円

ツーリング仕様2018

GSX-S1000F ツーリング仕様 2018

快適にツーリングをするために選択したSUZUKI GSX-S1000Fでしたが、積載性能が悪い.工夫しながら積載性を高めた記録.

スクリーン位置調整

スクリーン改良GSX-S1000F

アップハンドルなのにスクリーンの位置が低いので、ホームセンターのゴムと眺めのボルトでスクリーンの角度の調整をしてみました.